社員インタビュー vol.4

第4回目の今回も九州、大分工場から
品質保証室(QA室)で活躍するMさんにお話を伺いました!(2010年3月入社)

・入社のきっかけを教えてください

専門学校卒業時に、先生が紹介してくれた求人がきっかけで入社しました。
もともとは情報処理を学んでいましたが、ものづくりに関わる仕事に興味を持ち、この道を選びました。
初めて工場を訪れた際、整然と並んだ成形機や、規則正しく配置された完成品の光景がとても印象的でした。
今も変わらず、きちんと整理された環境で働けることに、ものづくりの現場ならではの魅力を感じています。

・会社の好きなところを教えてください

朝のラジオ体操です!正直、朝はあまり得意ではないのですが(笑)
体を動かすことでスイッチが入り、すっきりした気持ちで仕事を始められます。
夜勤の方も出勤時に行っているので、みんなでリズムを整える良い習慣になっていますね。

・仕事内容を教えてください

QA室(品質保証室)で、主に品質窓口としての業務を担当しています。
具体的には、社内生産品の品質保証(測定/検査)や、万が一の品質問題が発生した際の対応を行っています。
品質窓口として、お客様とのやり取りも多く、社内外のコミュニケーションが欠かせません。
同じ部署のメンバーとも密に連携しながら、メリハリをつけて業務に取り組んでいます。

・やりがいは何ですか?

品質問題が発生したときに、得意先と協力しながら解決し、無事に解決(クロージング)できた瞬間には達成感を感じます。
本当は問題が起こらないのが理想ですが、万が一の際には、迅速な対応が求められます。
クロージングまでは、原因究明や、お客様への説明など、大変苦労しますが、その分、最後までやりとげた際は、やりがいを感じます。

・仕事を通じて達成したいことは何ですか?

大げさなことを言うようで恥ずかしいのですが、10年連続ノークレームを目指したいです!
それくらいの気持ちで品質管理に取り組んでいます。
品質を守ることは、お客様の信頼につながる重要なミッションなので、日々の業務を丁寧に積み重ねていきたいですね。

・息抜き方法はありますか?

大新産業は、長期連休がしっかり取れるので、遠出をしてドライブを楽しんでいます。
運転が好きなので、リフレッシュにぴったりですね。

・最近あった嬉しいことは?

実年齢より若く見られたことです!(笑)
また、社内でも同年代の仲間が増えてきているので、これから一緒に頑張っていけるのが楽しみです。

インタビューを終えて

入社16年目という経験を活かしながら、若手ながらベテランとして責任感を持って仕事に取り組んでいるMさん。
「品質を守る」プロフェッショナルとして、これからの活躍にも期待しています!


前の記事

社員インタビュー vol.3